Profile
美ポジ®Labメンバー
Bipoji Labを支えていくメンバーを紹介します。
チーフアドバイザー松平 浩(Matsudaira Ko)
”Bipoji Lab”のチーフアドバイザーである松平浩は、東京大学医学部整形外科の腰痛・腰椎グループチーフ、英国サウサンプトン大学疫学リサーチセンター(シニアリサーチフェロー)、関東労災病院勤労者筋・骨格系疾患研究センター長を経て、2016年より現職(東京大学医学部付属病院22世紀医療センター運動器疼痛メディカルリサーチ&マネジメント講座 特任教授)ベストドクターズ(2018-19) 国際マッケンジー協会認定療法士 生活習慣改善サポートLINEアプリ「secaide」を主催
腰痛・肩こり・姿勢の研究に取組み、”これだけ体操®””美ポジ®体操”エビデンスに基づいた転倒予防体操といった体操の開発・指導にも注力。NHKスペシャル「腰痛・治療革命」に出演、監修にも関わる。2019年もNHK「きょうの健康」や「あさイチ」等多くのNHK番組に出演。「腰痛は「動かして」治しなさい」(講談社+α新書)、「3秒から始める腰痛体操&肩こり体操」(NHK出版)など著書多数。痛みのメカニズムに加え、腰痛をはじめとする運動器疼痛の診断と治療、さらには臨床研究の手法に精通し、”美ポジ”®”美長寿®”の提唱者でもある。
アドバイザー赤羽 秀徳
(社)赤羽総合腰痛研究所 代表理事(社)国際統合リハビリテーション協会理事 博士(工学) 理学療法士 選択理論心理士 国際マッケンジー協会認定療法士
アドバイザー荒木 由美子
関東労災病院 治療就労両立支援センター 管理栄養士
アドバイザー大竹 祐子
東都大学幕張ヒューマンケア学部 理学療法学科 准教授 博士(医学) 専門理学療法士(運動器)
アドバイザー勝平 純司
東洋大学 ライフデザイン学部 人間環境デザイン学科 教授 博士(保健医療学) 生体力学
アドバイザー菊賀 信雅
(株)プロフィットジャパン 代表取締役社長 日本健康スポーツ連盟研究員 東京医科大学公衆衛生分野 健康運動指導士 ヘルスケアトレーナー スポーツプログラマー
アドバイザー楠本 真理
三井化学(株) 保健師
アドバイザー小林 如乃
昭和大学医学部 衛生学公衆衛生学講座 講師 博士(人間科学) 公認心理師
アドバイザー陣内 裕成
日本医科大学医学部 衛生学公衆衛生学 助教 博士(医学) 理学療法士
アドバイザー野原 千洋子
荏原病院 神経内科医長 東京都地域拠点型認知症疾患医療センター長 医学博士 日本神経学会専門医・指導医・代議員 日本内科学会認定医・指導医
アドバイザー橋本 有子
お茶の水女子大学 講師 博士(スポーツ健康科学) ISMETA認定ソマティック・ムーヴメント・プラクティショナー
アドバイザー松藤 純子
(株)新日本科学
健康経営推進担当
健康経営推進担当
アドバイザー村上 安壽子
順天堂大学医学部麻酔科 ペインクリニック講座 臨床心理士
アドバイザー森本 真弘
MS&ADインターリスク総研(株) リスクマネジメント第四部 部長
健康経営推進担当
健康経営推進担当
アドバイザー安倉 沙織
アビームコンサルティング(株) 保健師
アドバイザー矢野 文子
東京大学医学部附属病院整形外科 骨・軟骨再生医療寄付講座 特任准教授 歯科医師 博士(医学)
アドバイザー横堀 かおり
studio TAKT EIGHT 理学療法士 予防運動アドバイザー ファンクショナルローラーピラティス?マスタートレーナー エボリューションウォーキング?インストラクター
スタッフ川又 華代
東京大学医学部付属病院22世紀医療センター運動器疼痛メディカルリサーチ&マネジメント講座・特任研究員 中央労働災害防止協会 健康快適推進部 理学療法士
スタッフ栗田 興司
Physical Conditioning Production 合同会社代表 東亜大学大学院博士課程MS(スポーツ健康科学)
スタッフ福田 岳
(株)プロフィットジャパン PFJフィットネス研究所研究員、VRCトレーナー
スタッフ吉本 隆彦
昭和大学医学部衛生学公衆衛生学講座 助教 理学療法士 博士(医学)